作家として、日頃感じた想いや生まれた造形美を、創作ジュエリーとして形にし、個展にて発表しております。
お越しいただいたお客様、誠にありがとうございます。
◊♦◊ 「everlasting… 君ありて幸福」(2014年) ◊♦◊

「Everlasting」(ウエディングティアラ wedding tiara:シルバー,アコヤパール,cz)
第10回個展「Everlasting… 君ありて幸福」
○会場○
(ポワソンダブリル自由が丘:自由が丘)
(ジュエリー工房ケンズセッション:座間)
家族,恋人,友人、人は周りにいる様々な人に支えられて生きています。
今日出会った笑顔、今までの人生の中で自分を幸せにしてくれた笑顔。
そんな人と人とが支え合い生きていく、大切さと素晴らしさを、「ゼラニウム」をモチーフにティアラを制作いたしました。
花言葉は「君ありて幸福」
◊♦◊ 「春光」(2013年) ◊♦◊
◊♦◊ 「Shall we …..(レースの宴)」(2012年) ◊♦◊

「Shall we …..」(ブレスレット bracelet:シルバー)
第8回個展「Shall we …..(レースの宴)」開催
○会場○
(ギャラリーセイロッソ:鎌倉)
可憐で華やかな装飾であるレース。
このレース達が、舞踏会でダンスを楽しんでいる様子をイメージし、ブレスレットとして表現しました。
シンメトリーが連なるデザインで、260箇所以上にも及ぶ透かし部分。
自分の技術と忍耐力を成長させた作品にもなりました。

「翔鍛」(水差し Jug :銅,銀,木)
第7回個展「翔鍛(しょうたん)」開催
○会場○
(ギャラリーセイロッソ:鎌倉)
鍛金技法を用いた水差しである「翔鍛(しょうたん)」、彫金作家の師匠の下で16年間修業させていただき、この作品が修了課程となりました。
おおよそ2年を要した鍛金作品です。
基礎からご教示いただいた師匠に心から感謝し、
これから羽ばたいていく決意を、この作品のタイトルとして名付けました。
◊♦◊ 「Birth」(2010年) ◊♦◊

「Birth」(ブローチ brooch:シルバー,黒蝶貝,白蝶貝,籐)
第6回個展「Birth(バース)」開催
○会場○
(ギャラリー悠:厚木)
(コズミアート展:佐賀県武雄市)
人が産まれ、人生を歩むことは、様々な人との関係を築いていく事でもあります。
今まで出会い支えていただいている、人々への感謝の気持ち、そしてそこに流れる、血が通った人の温かみを貝の象嵌、染めた籐で表現しました。
「点と点が結ばれ、辺となり、辺が組み合わさることで現されるカタチ。
血がかよった心が温まる時、それはより鮮やかな光を放つ。
昨夜の夢が今日の現実なのか、もしくは今夜の夢が昨日の現実なのか。
無から産み出された有なのか、もしくは有から産み出された有なのか。
今はまだ、小さく微かな点だけど、あなたの声で私は目覚め、
あなたの笑顔を守る為に、目の前の壁に向かい、乗り越える。
産まれてくれてありがとう。」